-
[FIAT×MIJPコラボ第二十弾]徳島・阿波藍
フィアットとNPO 法人メイド・イン・ジャパン・プロジェクトが合同で日本の伝統的な モノづくりに新たな光を当てていくプロジェクトも今回で 20 回目。徳島県に古くから伝 わる藍染めをフィーチャーします。コラボレーションのお相手は、20 代で藍染めに初めて 触れた時に衝撃が走り、心の赴くままに徳島へ移住し、藍染めの世界に飛び込んだという 渡邉健太さん。渡邉さんは江戸時代から伝わるこの伝統的な染色方法に注力するだけでな く、循環型農業を取り入れ、伝統を進化させていく取り組みを行なっています。
4:09
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie09 (田んぼアート Vol.08)
0:44
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie08 (田んぼアート Vol.07)
0:43
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie07 (田んぼアート Vol.06)
0:55
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie06 (田んぼアート Vol.05)
0:33
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie05 (田んぼアート Vol.04)
0:37
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie04 (田んぼアート Vol.03)
0:38
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie03 (新潟県 燕市長インタビュー)
3:46
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie02 (田んぼアート Vol.02)
0:44
-
【FIAT×MIJPコラボ特別編】FIAT Agri Art Project 2021 Movie01 (田んぼアート Vol.01)
フィアットが新プロジェクトをスタート! その様子を動画でご紹介
1:19
-
「WOMEN for TOHOKU by FIAT」出演者さまからのメッセージ - 特定非営利活動法人 メイド・イン・ジャパン・プロジェクト
1:39
-
[FIAT×MIJPコラボ第十八弾]仙台・箪笥
日本の優れた伝統工芸品に光をあて、モノづくりとその地域の文化や人々の心に迫るフィアット×メイド・イン・ジャパン・プロジェクト。第18弾では、宮城県・仙台に江戸時代から伝わる「仙台箪笥(たんす)」に注目。仙台箪笥は木の風合いが美しいケヤキの木材に漆塗りを施し、「舞かざり金具」と呼ばれる金属の装飾を施した意匠が特徴。その荘厳な雰囲気は、武家屋敷に置いてありそうな趣。今回のコラボレーションのお相手である熊野洞は、匠の技を受け継ぎ、仙台箪笥の全製作工程を一貫して行う熊野彰さんが職人さんと共に営む工房です
3:19
- その他をロード